カネマツ

2歳から18歳まで児童養護施設で育ち、高校卒業後サラリーマンとなる。身寄りの少ない私にとって保険は力強い味方です。社会保障を知ることで、各々に足りない保障を民間保険で補う行動がとれます。一緒に学び、不安の少ない幸福な人生を楽しみましょう。

社会保障ニュース

2024年から出世払い型奨学金が導入 返済は年収300万前後から

2023/2/15    

2024年秋から、年収が一定額に達するまで返済が猶予される「出世払い型奨学金」が大学院修士課程を対象に導入されることが決まりました。返済が始まる目安は年収300万円前後を軸に政府内で調整されます。返済 ...

社会保障ニュース

雇用保険料の引き上げ 2023年4月から0.2%上げ

2023/2/12    

厚生労働省の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の部会は2022年12月19日、雇用保険料率の引き上げを了承しました。2023年4月から0.2%上げ、労使が負担する保険料率は賃金の1.35%から1.55 ...

社会保障

再就職するともらえる「再就職手当」とは?受給条件と金額を解説

2023/2/6    

再就職手当は、ハローワーク(公共職業安定所)が、離職者に早く安定した職業について就いてもらうために作られた制度です。再就職手当を受給するには条件を満たす必要があります。さらに、所定給付日数に残日数によ ...

社会保障

【求職者支援訓練】支援訓練の上手な辞め方を解説

2023/2/3    

求職者支援訓練の支援訓練を受講することになったが、「思っていた訓練と違った」「就職することになった」など、さまざまな理由で途中で訓練を辞めることもあるかと思います。しかし、訓練を途中で辞めるとペナルテ ...

社会保障ニュース

2023年度の自賠責保険の保険料 11.4%の引き下げ

2023/1/29    

国土交通省は自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の保険料について、4月から自家用車1台あたり年125円の賦課金(ふかきん)を上乗せする方針を決めました。新たな賦課金は年100億円規模の安定財源として、 ...

社会保障

【求職者支援訓練】受講給付金を最長24ヶ月もらう方法

2023/2/3    

求職者支援訓練の受講給付金は、訓練を受講している期間にわたって毎月10万円を最長で1年間もらえる制度です。できるだけ長い期間にわたって、給付金をもらって訓練にはげみたいと思っている人もいるともいますが ...

社会保障ニュース

2023年4月から年金額が引き上げ 月額4889円増

2023/1/22    

厚生労働省は2023年1月20日、2023年度の公的年金額を3年ぶりに引き上げると発表しました。年金財政の安定のため支給額を抑える「マクロ経済スライド」を3年ぶりに発動し、増額幅は2022年の物価の伸 ...

社会保障

【求職者支援訓練】より長く受講給付金をもらえる連続受講の仕組み

2023/2/3    

求職者支援制度の受講給付金(10万円)は、支援訓練を受講している期間のみ毎月もらうことができます。できることなら長期間にわたって支給を受けたいと思う人もいるでしょう。訓練はほとんどが3ヶ月で、長いもの ...

社会保障ニュース

発達障害の小中学生は8.8% 前回調査から2.3ポイント増

2023/1/18    

2022年12月13日、通常の学級に在籍する小中学生の8.8%に学習や行動に困難のある発達障害の可能性があることが文部科学省の調査で分かりました。2012年の前回調査から2.3ポイント増えました。35 ...

社会保障

障害年金を受給できる人はどんな人なのか?わかりやすく解説

障害年金は、病気やケガで日常生活や就労に支障がある「現役世代」のための公的年金制度です。この記事では、障害年金を受給できる人をわかりやすく解説していきます。 合わせて読みたい記事⇩ 障害年金は現役世代 ...