社会保障ニュース

コロナ禍で国民年金の保険料免除・猶予が過去最多

コロナ禍で国民年金の保険料免除・猶予が過去最多

厚生労働省は2021年6月28日、2020年度の国民年金保険料の納付率が71・5%だったと発表しました。

前年度比2・2ポイント上昇し、9年連続で改善。ただ低所得などを理由に保険料を全額免除・猶予されている人は609万人と前年度から26万人増えて、過去最多でした。

新型コロナウイルスの感染拡大による経営環境の悪化が影響したとみられています。






国民年金加入者は減少傾向

国民年金加入者は減少傾向

国民年金は自営業者や学生、フリーターらが加入する年金保険です。

コンビニエンスストアやクレジットカードを利用した支払い方法の普及などで納付率が上がってきています。


加入者数は20年度末時点で1449万人と前年度から4万人減少しました。

政府はサラリーマンなどが加入する厚生年金の適用拡大を進めており、国民年金からの移行が増えていることなどから加入者は減少傾向にあります。


コロナ禍で保険料支払いを免除しやすくする特例措置

コロナ禍で保険料支払いを免除しやすくする特例措置

全額免除・猶予を受けている人は13年度の606万人が最多で、それ以降は580万人前後が続いています。

厚労省はコロナで収入が大幅に減った人の保険料支払いを免除しやすくする特例措置を設けています。


納付率は納付対象月数に対する納付月数の割合を計算し、全額免除・猶予者は対象に算入していません。

こうした人も含めた納付率は40・7%まで下がります。

このほか所得水準に応じて保険料を減額されている一部免除者が20年度末には36万人います。

免除を受けると将来に受け取る年金額が減ることになります。


都道府県、納付率ランキング

都道府県、納付率ランキング

納付率を都道府県別に見ると最も高かったのは島根の83・3%でした。

新潟(83・1%)、富山(82・4%)が続きます。

最も低かったのは沖縄の61・1%で、大阪(64・1%)や東京(67・1%)など大都市圏も低水準でした。


年金保険料は過去2年さかのぼって納付できる仕組み(追納)があります。

18年度の最終的な納付率は77・2%と8年連続で上昇しています。







-社会保障ニュース
-

Copyright© 社会保障 と 民間保険 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.