老後資金に不安はありませんか?
iDeCoには老後資金の問題を解決できるポテンシャルがあります。
iDeCoは「将来の備え」だけでなく、掛け金が全額所得控除になるので「今から得できる」節税メリットもあります。
この本を読めばお得に老後資金を用意し、老後資金の不安を解消することが出来るはずです!
新NISAとiDeCoで資産倍増 人生100年時代の新しいお金の増やし方
運用益が非課税で、資産形成の強い味方になるNISAとiDeCo。
NISAは2024年の制度リニューアルで、生涯投資枠が最大1800万円と大幅に拡大。
非課税保有期間も無期限となり、使い勝手が大きく向上します。
iDeCoも掛け金の全額所得控除による節税メリットが大きく、老後に向けた資産形成には欠かせません。
実はこちらも、公務員や一部の会社員にとって有利になる拠出限度額のルール改正が2024年末に控えています。
これらの制度を利用するのとしないのとで、10年後、20年後の資産が倍くらい違ってくることも十分にあり得ます。
資産運用を始めるのは40代からでも、50代からでも遅くありません。
新しいNISAとiDeCoを上手に活用し、長い将来に備えるためのお金、つまり「老後資金」を効率よく増やしていきましょう。
レビュー・口コミ
分かりやすく解説している良書
新NISAとiDeCoの制度内容を、セットで分かりやすく解説している良書です。
2つの制度を利用して投資すべき投資信託を、具体名を特定して推薦することなく、あくまでも留意点を解説するにとどめ、最終的な選択については読者に委ねている点には好感が持てます。
また、本書で紹介されている、厚生労働省が作成した「公的年金シュミレーター」という便利ツールの活用方法は、今まで全く知らなかったので、コレを知れただけでも本書を読んだかいがありました。
巻末の「おわりに」の項で、著者の夫の近況が記載されており、びっくりさせられました。
人生、何が起こるか分からないので、日頃から後悔しない暮らしをしようと感じさせられました。
審議会などの委員も務める第一人者
著者は日本の確定拠出年金の分野の草分け的な存在で、日本政府の審議会などの委員も務める第一人者。
本書は、新しいNISAが開始するタイミングにあわせて、もう一つの税制優遇制度であるiDeCoとセットで解説したものです。
制度開始初期から関与した著者ならではの細かい点などの説明や、利用する上でのポイントが誰でもわかる平易な文章で書かれており、若い世代からシニア世代まで幅広い層に役立つ一冊となっています。
間違いだらけの新NISA・イデコ活用術
“プロ”や周囲の言葉に惑わされちゃダメ!
新NISA時代にイデコ、公的年金も組み合わせた資産運用は、実際にどうすればいいのか?
・一括より積立投資が有利?
・株の比率は年齢に応じて変える?
・一番資産を増やせるのは長期の積み立て?
・中小型株を多く含む指数の方が長期で上昇しやすい?
・目先株価が下がりそうな場合は積み立ての開始を遅らせるべき?
・教育・住宅資金は預貯金で備える?
・所得のない主婦(夫)はイデコを使う利点がない?
・60歳以降の国民年金任意加入は損? ……
これら多くの人が陥りがちな誤解(間違い)や通説の真偽を確かめながら、期間、金額、商品でどのくらいの違いが出るかを「目からうろこ」のデータをもとに徹底検証。新制度の正しい使い方を実践的に提示。
堅実に資産を作る「最もシンプルな原則」を解説する、新NISA・イデコ時代の資産運用のファイナルアンサー本です。
レビュー・口コミ
お得な受取り方まで書かれてあり読んでよかった
NISAとイデコの制度について、また使い方とアドバイスを網羅的にわかりやすく書いてあります。
データを踏まえた説明がされていて、とても実用的だと思いました。
イデコについては税金やその他の年金のことも絡めたお得な受取り方まで書かれてあり読んでよかったです。
この本に書いてあるようなことを、ひととおり、知っているか知らないかでは、ずいぶんと差ができそうです。
自分がちゃんとわかっていなかったことを踏まえると、こういうことや税金のこと、社会保障のことなんかを、若い人への金融教育できちんと伝えるべきでしょう。
新NISAやiDeCoの制度全般の解説
新NISAやiDeCoの制度全般の解説だけでなく、なぜインデックス投資、特に全世界株式に投資をすることが、資産形成をする上で最適解であるのかを、これまでの株式市場の株価推移データを基に丁寧に説明してくれており、好感が持てました。
アクティブ型投資信託のこれまでの投資実績も詳細に説明されており、いかに魅力的なアクティブ型投資信託であったとしても、インデックスに毎年のように勝ち続けるのは相当困難なようです。
知識ゼロですが、新NISAとiDeCoをはじめたいです。
新NISAとiDeCoを活用した投資の基本と実践について6ステップで構成。
「講師と生徒」の対話形式、見開き完結&フルカラーでわかりやすく紹介しています。
商品名や金融機関も具体的に提示しているので、そのままマネするだけでOK。
知識ゼロで誰でも始められ、「貯金感覚」できちんとお金を増やしていくことができます。
レビュー・口コミ
知識ゼロの人に向けた平易な入門書
新NISAとiDeCoが始まった今、投資をまったくしたことがない人向けの入門書は沢山ありますが、これは知識ゼロの人に向けた平易な入門書です。
基本的に「儲けよう」という感覚の書籍が多い中、これは「儲かっていた」というスタンスが強く、貯金⇒投資(貯金感覚で)という意識変えを促してくれます。
基本期に投資の基本からはじまり、章立てでじゃあどうやって投資していくのかというところまでもっていってくれるので非常に良いです。
カラーで解説されてます
新NISAとiDeCoの基本がカラーで解説されてます。
投資の経験がなく、新NISAとiDeCoに興味のあるユーザーにお勧めです。
口座開設も解説されてますので、初心者向きです。