カネマツ

2歳から18歳まで児童養護施設で育ち、高校卒業後サラリーマンとなる。身寄りの少ない私にとって保険は力強い味方です。社会保障を知ることで、各々に足りない保障を民間保険で補う行動がとれます。一緒に学び、不安の少ない幸福な人生を楽しみましょう。

社会保障ニュース

【厚生年金】従業員が50人以下、パートでも加入が可能に

2023/2/2    

厚生労働省はパートら短時間労働者が厚生年金に入れる要件を緩和する検討に入りました。2024年に従業員51人以上の企業で働く人に広がりますが、従業員数の要件撤廃も視野にさらなる対象拡大を議論します。年金 ...

社会保障ニュース

厚労省による年金財政を改善する3つの案が判明

2022/11/2    

厚生労働省は2022年10月25日、2025年の次期年金制度改正に向けた議論を始めました。少子高齢化の進展で年金財政の見通しは厳しさを増すばかりです。すべての国民が加入する基礎年金(国民年金)の加入期 ...

社会保障ニュース

65歳以上の介護保険料が上がる!自己負担は1割で据え置き

2022/10/28    

2022年10月26日、厚生労働省は65歳以上で所得が多い人の介護保険料を引き上げる方向で検討に入りました。現在は年間の所得が320万円を超える人の保険料が最も大きくなる仕組みで、さらに高額の所得があ ...

社会保障

障害年金を受給するために必要な3つの要件

2022/10/23    ,

障害年金を請求するには、3つの要件すべてを満たす必要があります。どのような要件であるか概要をつかんでおきましょう。 その1:被保険者要件 被保険者要件とは、障害原因となった病気やケガで初めて診療所を受 ...

社会保障ニュース

介護費用の負担が重くなる!2割負担の対象者拡大などを検討

2022/10/18    

厚生労働省は2022年9月26日、介護保険制度見直しに向けた「給付と負担」の議論を社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の部会で本格的に始めました。原則1割としているサービス利用時の自己負担割合について、 ...

社会保障ニュース

非正規も育児休業給付金を受けられるようになる!

2022/10/13    

政府は子どもが1歳になるまでの育児休業中に受けられる給付金の対象に、非正規労働者を加える案を検討します。2022年9月28日の全世代型社会保障構築会議で、子育て支援の強化策として議論を始めます。出生数 ...

社会保障ニュース

国民年金の減少を厚生年金で穴埋め!多くの人は受給額が増える

2022/11/26    

全ての国民が加入する基礎年金(国民年金)の給付抑制策「マクロ経済スライド」を予定より早く止める検討が2022年10月にも始まります。給付が増える分、会社員らが払う厚生年金の保険料や国庫負担金で穴埋めす ...

社会保障ニュース

給付型奨学金の要件が緩和される!対象は多子世帯や理系

2022/10/3    

政府は2024年度にも返済不要な「給付型奨学金」の世帯年収要件を「380万円未満」から緩和する調整に入りました。子ども3人以上の多子世帯や理系学生を対象としています。予算膨張を防ぐため対象の大学や学生 ...

社会保障ニュース

年金を含め年収200万円以上は医療費負担が2割に

2022/9/27    

2022年10月から医療費の仕組みが変わります。後期高齢者で原則1割の窓口負担は一定の所得があれば2割となります。紹介状なしで大病院を受診する際の追加負担は2千円上がり、7千円以上に増えます。一連の制 ...

社会保障ニュース

【社会保障の持続】75歳以上の保険料の上限額引き上げ

2022/9/22    

政府は2022年9月7日、全世代型社会保障構築会議を開き、4カ月ぶりに議論を再開しました。子育て世代への支援拡充とともに、持続的な社会保障制度を実現するため所得の高い高齢者などへの負担増の議論に着手し ...